秋田◆ESTOミーティング
日時:2025年1月19日(日) 13:30-15:30(開場 13:15) ※入退室自由
会場:ハーモニープラザ(活動スペース)、オンライン(ZOOM)
テーマ:「虎に翼」から100年、よねさんや轟さんも生きやすい社会にするための勉強会
参加費:無料
スタッフ:真木・奈子
申込〆切 1/16(木) 23:00まで
<内容>
NHK朝ドラ『虎に翼』では、同性愛者や異性装者、性別越境者も可視化され、社会の中で一緒に生きている姿が取り上げられました。
国外では同性婚やトランスジェンダーの性別変更の法整備が進んだ複数の国があり、国内でも社会保障の公正を求める権利運動が続けられてきました。
アメリカ大統領選挙に限らず、集団のトップが変わることで生きづらさが大きく変化することがあります。
誰もが生きやすい社会の実現には、どんな人が政策に影響力を持っているかも重要になります。
難解で複雑な「公職選挙法」ですが、選挙違反にならない候補者への応援について考えたいと思います。
よねさんや轟さん達も願っていた社会の実現について、今の私達に何ができるのかをみんなで考えてみませんか?
ESTO会員以外や初めての方も歓迎していますが、オンライン参加は会員や関係者の方に限定しています。
<参加にあたってのお願い>
・食べたいお菓子(手作り不可)や自分用の好きな飲み物を持参してください。
・マスクは任意ですが、手の消毒をお願いします。
<参加対象者>
性的指向や性自認の問題に関心があり、他者のプライバシーを守れる人であれば、どなたでも参加できます。
多様な性の視点から、男女共同参画推進と自殺防止、人権啓発を考えていきます。
性別違和(性同一性障害など)や性分化疾患、同性愛や両性愛などの多様なセクシュアリティについて話すための会です。
性的指向や性自認に関する悩みや疑問を話し合う交流の場となっています。
会員以外の方も参加できますので、当事者やご家族、パートナー、支援者のご参加をお待ちしています。
<会場へのアクセス>
会場:秋田県中央男女共同参画センター ハーモニープラザ
場所:アトリオン 6F(秋田駅西口)
http://akitawmc.com/index.html
◆お申込&お問合せはこちらまで
申込フォームまたはE-MAILに申込事項を明記の上、
esto.estonet◎ymail.ne.jpの◎を@に変更して、に送信してください。
【申込みフォーム】
https://forms.gle/edmRqMbYE62WutfM6
[1] 会員&過去に参加された方
1)お名前(通称名OK)
2)E-MAIL
3)TEL(緊急時の連絡用)
4)同行者の名前と人数(可能なら携帯、E-MAILも)
*携帯、E-MAILの変更は必ずお知らせ下さいね!
[2] 新規参加者
1)お名前(通称名OK)
2)E-MAIL
3)TEL(緊急時の連絡用)
4)参加希望の理由など
5)年齢(ユースのみ申告)
6)同行者の名前と人数(可能なら携帯、E-MAILも)
<お問合わせ全般はこちらまで>
性と人権ネットワークESTO
〒010-8691 郵便事業(株) 秋田支店 私書箱32号
E-MAIL:esto.estonet◎ymail.ne.jp
E-MAIL:esto.estonet◎gmail.com
E-MAIL:esto◎estonet.info(旧)
FAX:050-1450-6768(非通知不可)
TEL:080-6049-8843 イベント参加受付/電話相談(要予約)
※着信専用です。留守電のときはお掛け直しください。
※電話相談は、メールにて予約が必要です。
WEBサイト http://estonet.info/
ブログ http://ameblo.jp/estonet/
X(Twitter) https://twitter.com/esto90700747
Facebook https://www.facebook.com/estonet/