ESTO主催イベント情報

2016年11月27日(日) 13時30分~16時30分の予定

秋田:性的マイノリティの社会的困難と支援を考える研修会

アップロードファイル 215-2.pdf

平成28年度秋田県地域自殺対策強化事業
事業名:性的マイノリティの社会的困難と支援を考える研修会

『LGBTと生活困窮-支援の現場から見えてきたもの-』

日時:2016年11月27日(日)13:30~16:30
会場:遊学舎 研修室1・2(受付 13:00~)
講師:
■大西 連さん(東京)
認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長
■岡田実穂さん(青森)
RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)代表

参加費:無料

性的マイノリティは20人に1人くらいと言われますが、
セクシュアリティについて気軽に話したり、悩みを
打ち明けることが難しく、心を病んでしまったり、
地元で生活できず県外に出ていく選択を迫られること
があります。
就職先やパートナーとの出会いを求めて都会に出た
ものの、低賃金や劣悪な環境での生活を強いられたり、
住居や頼る人を無くして路上生活となる人もいます。
就職したい性別と住民票が異なることで就労困難と
なってしまったり、思わぬ性被害にあって精神を
病んで働けなくなったときに、すぐに支援団体に
つながることが出来ればと思いますが、抱えている
悩みをカミングアウトしても理解してもらえなかったり、
誤解を受けて支援を受けられなかったりということ
も起きています。

今年度の研修会では、生活困窮者やホームレスへの
支援の最前線で活動してきた大西さんから「貧困とは
何か?」について説明をいただきながら、支援活動の
中で出会った性的マイノリティの困窮者について
お話をいただきます。

また、性暴力被害者支援で活動されてきた岡田さんからは、
性暴力被害とは何か、被害にあうということはどういうことかなど、
生活に困難を抱える社会的な課題についてお話いただくとともに、
性的マイノリティの性暴力被害者が抱えやすい心身のトラブル
に対する支援についても学びたいと思います。

<講師プロフィール>

■大西 連(おおにしれん)
1987年東京生まれ。認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長、
新宿ごはんプラス共同代表ほか。初の単著『すぐそばにある「貧困」』
(2015年 ポプラ社)発売中。生活困窮者支援、ホームレス支援の活動に
携わりながら、日本の貧困問題、社会保障の在り方等について、提言や
発信をおこなっている。
認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
http://www.npomoyai.or.jp/
『すぐそばにある「貧困」』(2015年 ポプラ社)
https://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=80080110

■岡田実穂(おかだみほ)
1984年生まれ。RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)代表。
高校卒業後Rape Crisis Survivors Net関西のスタッフになり、2009年
~2011年同団体代表に。2009年にRC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)
を立ち上げ、代表として活動。専門は性暴力被害における心身の症状に
関する当事者研究と生活サポート。2014年から青森県青森市において
Community cafe & bar Osora ni Niji wo Kake Mashitaを経営。
LGBTIQやレイプ/DVサバイバー等を中心とした社会の中で困難を
抱えながら生きる人たちの居場所作りをしている。
RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)
http://www.rc-net.info/
Community cafe & bar Osora ni Niji wo Kake Mashita
http://soranijiamr.web.fc2.com/

<開催目的>
性的マイノリティの自殺要因には偏見や差別、無理解など
による精神的な健康被害の他、就労困難に陥りやすい社会
制度上の課題もあります。生活困窮に陥る経済的リスクが高く、
相談をしても抱える問題を理解してもらえず、
支援につながれない現状があります。生活困窮者自立支援
を行う団体や自殺防止の支援者向けの研修会を開催し、
相談支援のゲートキーパーを養成することを目的に開催します。

性や性別の悩みと自殺や鬱病の関連の認識を高めることで、
援助者の育成と自殺防止対策の更なる発展と展開を促して
いくことを目指します。
セクシュアリティとジェンダーの視点から自殺対策を問い
直すことにより、多様な性を生きるすべての人が生きやすく
暮らしやすい秋田県づくりを考えていきます。

<参加対象者>
自殺防止や生活困窮者支援に関わる団体、性的マイノリティが
抱える課題について考えたい秋田県民の皆様、他県からのご参加もお待ちしています。

<会場へのアクセス>
秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎
秋田市上北手荒巻字堺切24-2
TEL018-829-5801
http://www2.akita-kenmin.jp/~yugakusha/

◆お車の場合:無料駐車場
秋田駅より、約15分
秋田県庁より約25分
秋田南ICより約10分
◆バスをご利用の場合
秋田駅東口より、日赤病院・御所野方面行き(ほか)
バス停【遊学舎前】下車 徒歩1分

主催:性と人権ネットワークESTO
共催:NPO法人いきいきFネット秋田

<参加申し込み&お問合せ>

◆資料準備のため、お名前と参加人数をお知らせください。
席に余裕があれば、当日は申込みなしでも入場可能です。

【申込事項】
1)お名前(通称名OK)
2)同行者のお名前と人数
3)代表者の連絡先(TELまたはE-MAIL)

主催■性と人権ネットワークESTO
WEBサイト http://estonet.info/
E-MAIL:esto◎estonet.info
※あっとまーく@に◎を変更して送信してください
TEL:080-6049-8843(非通知不可)
※留守電のときはメッセージをお願いします。
FAX:050-1450-6768 (非通知不可)

共催■NPO法人いきいきFネット秋田
秋田県中央男女共同参画センター内
WEBサイト http://akitawmc.com/index.html
E-MAIL::akitawmc◎alpha.ocn.ne.jp
※あっとまーく@に◎を変更して送信してください
TEL:018-836-7853
FAX:018-836-7854 
※ 秋田県中央男女共同参画センターは、
下記の時間のみ電話・FAXが可能です。
平 日 9:00-21:00
土日祝 9:00-17:00

【後援】
秋田県,秋田市,秋田県教育委員会,秋田県教職員組合,社会福祉法人秋田県社会福祉協議会,
秋田魁新報社,河北新報社,毎日新聞秋田支局,読売新聞秋田支局,朝日新聞秋田総局,
産経新聞社秋田支局,NHK秋田放送局,ABS秋田放送,AKT秋田テレビ,AAB秋田朝日放送,
CNA秋田ケーブルテレビ,エフエム秋田,ACB秋田コミュニティー放送,一般社団法人社会的包摂サポートセンター

【協賛】
NPO法人あきたパートナーシップ,秋田いのちの電話,NPO法人あきた子どもネット,
NPO目的のある旅,NPO法人セーフティネット秋田つなぎ隊,みやぎの萩ネットワーク,
RC-NET,青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル実行委員会,
スクランブルエッグ,岩手レインボー・ネットワーク,東北キリスト虹会,やろっこ,
東北HIVコミュニケーションズ,Anego,♀×♀お茶っこ飲み会・仙台,
セクシュアリティと人権を考える会,ダイバーシティふくしま,国際教養大学ダイバーシティークラブ

≪お問合わせ全般はこちらまで≫
-性と人権ネットワークESTO-
Sexualities and Human Rights Network ESTO
〒010-8691 郵便事業(株) 秋田支店 私書箱32号
WEBサイト http://estonet.info/

登録番号
No.215
日時
11月27日(日) 13:30~16:30
Web Scheduler