ESTO主催イベント情報

2023年2月11日(土) 13時30分~16時30分の予定

【日程変更】由利本荘:サークル・カメレオンAKITA

アップロードファイル 385-1.jpg

※都合により、1月28日(土)午後から日程を変更しました。

由利本荘■東北のLGBTユースのサポートを考える会
「サークル・カメレオンAKITA」
日時:2023年2月11日(土)13:30-16:30 ※入退室自由
会場:由利本荘市文化交流館 カダーレ 男女共同参画推進活動室
参加費:無料
スタッフ:真木
申込〆切 2/9(木) 22:00まで
※飲み物は各自でご持参ください。

<アクセス>
由利本荘市文化交流館 カダーレ
秋田県由利本荘市東町15
JR羽後本荘駅から徒歩6分
http://kadare.net/wp/

<内容>
ニュースなどで「LGBT」という言葉が聞かれるようになりましたが、LGBTの人達を身近に感じることはありますか?
2018年の秋に11人に1人といった調査結果が公表されましたが、自分のセクシュアリティをカミングアウトしている人と話す機会はなかなか無いかも知れません。
地域にもLGBTなどの多様な性を生きる人達が生活していることを知って「自分らしく生きられる」って、どんなことなのかを考えてみませんか?

L:レズビアン(女性として女性が好きな人)
G:ゲイ(男性として男性が好きな人)
B:バイセクシュアル(恋愛対象が男女を問わない人)
T:トランスジェンダー(性別に違和感がある人)
の略語です。LGBは性的指向を表す言葉で、
Tは性別違和(性同一性障害)などにより性別を変えたり、
変えたいと思っている人です。
LGBTは、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)の
総称として使われることがあります。

・「性的マイノリティの児童・生徒にサポートを届けること-」を目的に、LGBTユースも生きやすい地域づくりのための交流会を開催します。
・同性を好きになったり、性別のことで悩んでいる子ども達も生きやすい地域づくりのために「自分らしく生きるって何だろう?」をテーマに気軽に参加できる場を目指しています。

<サークル・カメレオンとは?>
2002年から東京と宮城で開催していた親子交流会をリニューアルしたものです。
東北のLGBTユースも生きやすいダイバーシティなコミュニティを考える交流会として開催します。

<参加対象者>
性的指向や性自認の問題に関心があり、他者のプライバシーを守れる人であれば、どなたでも参加できます。
多様な性の視点から、男女共同参画推進と自殺防止、人権啓発を考えていきます。
性別違和(性同一性障害など)や性分化疾患、同性愛や両性愛などの多様なセクシュアリティについて話すための会です。
性的指向や性自認に関する悩みや疑問を話し合う交流の場となっています。
会員以外の方も参加できますので、当事者やご家族、パートナー、支援者のご参加をお待ちしています。

【新型コロナウイルス対策のお願い】
・マスク着用、検温、手の消毒等の感染対策にご協力ください。
・体調の優れない方、発熱のある方はご参加をご遠慮ください。
・感染者数の増加などにより、安全な開催が困難と判断された際は中止になる場合があります。

【申込みフォーム】
https://forms.gle/9GGTmsfJnbaKS2q48

◆お申込&お問合せはこちらまで
申込事項を明記の上、◎を@に変更して、
esto◎estonet.infoに送信してください。
TEL 080-6049-8843(非通知不可)
※着信専用です。留守電のときはお掛け直しください。

【申込事項】
[1]会員&過去に参加された方
1)お名前(通称名OK)
2)E-MAIL
3)TEL(緊急時の連絡用)
4)同行者の名前と人数(可能なら携帯、E-MAILも)
*携帯、E-MAILの変更は必ずお知らせ下さいね!

[2] 新規参加者
1)お名前(通称名OK)
2)E-MAIL
3)TEL(緊急時の連絡用)
4)紹介者の有無(紹介者名)
5)セクシュアリティや参加理由(紹介者なしの場合)
6)年齢(ユースのみ申告)
7)同行者の名前と人数(可能なら携帯、E-MAILも)

※本事業は、休眠預金(新型コロナウイルス対応緊急支援助成)をいただき実施している「失業・困窮が深刻化するLGBTQ就労支援」プログラムの一環として実施しています。

※1月に秋田市でESTO秋田ミーティングも開催します。

秋田■ESTO秋田ミーティング
日時:2023年1月29日(土)13:30-15:30(開場 13:15) ※入退室自由
会場:秋田市中央市民サービスセンター 3F 和室1(定員24名)
テーマ:LGBTQ+の人達も生きやすいように秋田県で変えてほしいこと
参加費:無料
スタッフ:奈子・真木
詳細:http://estonet.info/esto_event/scheduler.cgi?mode=view&no=384

<お問合わせ全般はこちらまで>
性と人権ネットワークESTO
〒010-8691 郵便事業(株)秋田支店 私書箱32号
WEBサイト http://estonet.info

登録番号
No.385
日時
2月11日(土) 13:30~16:30
Web Scheduler