会員の紹介

(2023年3月1日現在)
▼運営スタッフ プロフィール
◆真木柾鷹(まさき まさたか 代表:秋田)
 幼少時より、自覚する性別が“女の子”ではないことに悩みながら“女性”として生きることを模索するが、20才を過ぎた頃から心理的ストレスが身体のストレスとなって現れ、月経前緊張症などのPMS(月経前症候群)を発症。ピルや漢方薬など、女性ホルモンのバランスを調整する治療をするが症状は悪化をたどる。 1997年に埼玉医大の答申で“性同一性障害”を知り、男性ホルモンによる治療を選択。外見が男性化したことからジェンダーを男性に変更し、トランスジェンダーとしての生活をスタート。体の性に対する違和感は弱く、性別適合手術などは希望していない。1998年に自助団体「ES-T東北(ESteem-TOhoku)」を立ち上げて活動を始める。発足時に「明日、生きて良かったというために」を活動目標に掲げて活動を開始するほど、参加者のメンタルが不安定な状況があり、社会人学生として放送大学で心理学を学び認定心理士と産業カウンセラー、SNSカウンセラーの資格を取得し、相談支援事業に従事している。
 
(著作)真木柾鷹・山田正行編著『トランスジェンダーとして生きる』、2006年、同時代社 刊、ISBN: 978-4886835796、1,200円+税.
(著作)「性的マイノリティの子どもの援助:『ESTO』の活動から(性のアドバイザー講座)」『季刊セクシュアリティ』第17号、“人間と性”教育研究協議会 エイデル研究所 刊.
(取材応対)針間克己監修・相馬佐江子著『性同一性障害 30人のカミングアウト』双葉社 刊
.book1.jpg
 
◆内海章友(うつみ あきとも 副代表:宮城 ※サークルカメレオンMIYAGIスタッフ)

 精神保健福祉士、アラフィフ世代の平凡なGay。東日本大震災・大津波により東京での長い県外避難生活を経て、現在は故郷に戻り、引き続き福祉相談支援職として走り回る日々を送る。主にトラウマ・自己肯定感・自殺等について様々なセクシュアル・マイノリティーズ等が主催する勉強会、研修会にて学びを深めている。時にセクシュアル・マイノリティーズ当事者支援、講演、執筆を行う。ここ数年、やっと当事者としての生きづらさや孤立感について社会意識の大きな変革の最中に生きることに、戸惑いと感慨が入り交じる日々。次世代の若い当事者らには同じ苦しみ、悩みを抱えて欲しくないことを切望している。

 

◆安保奈都子(あんぼ なつこ 理事:秋田 ※秋田ミーティングスタッフ)

 2008年から交流会に参加。2011年より秋田交流会スタッフとして活動を始める。 セクシュアリティの尊重とジェンダーの平等について、日々勉強中のアライ。 

 

◆内田有美(うちだ ゆみ 理事:宮城 ※宮城ミーティングスタッフ)

 宮城交流会に参加。2011年より宮城交流会スタッフとして活動を始める。セクシュアリティ・ジェンダーについて日々勉強中。交流会などでまったり過ごしている。社会福祉士。

 

◆木立 千賀(きだち せんが 理事:岩手 ※虹旗学級スタッフ)

 長年、福祉畑を歩んできたが、福祉の心がつかめず自問自答する毎日。愛亀とともに甲羅干しをする日々を送る。2016年に盛岡市で子どものセクシュアリティを考える親の会を開催し、岩手での活動を始める。

 

◆森沢さち子 (もりさわ さちこ 監事:大阪)

 元G-FRONT関西・トランスジェンダーブランチ補佐。 トランスジェンダーの自助グループへの協力や事務経験が長いことから2009年7月より理事に就任し、現在は監事として活動協力を続ける。

 

▼運営サポーター プロフィール
◆木之本知世(きのもと ともよ WEB管理サポーター:宮城)

  専門学校の映像学科を卒業後、IT系の自営業者として主にホームページの制作管理の仕事に携わる。MTFトランスジェンダーでアセクシュアル。2006年より仙台講演会・仙台交流会のスタッフとして活動に参加。ESTOのイベントカレンダー作成などにも協力を行う。

 

◆堀みのり(ほり みのり サークルカメレオンMIYAGIスタッフ:宮城)

 時間帯や日ごとに揺らぎがあるトランスジェンダー。教員への道は教育実習でのトイレ問題等を通して挫折。その後、チャイルドラインや思春期の電話相談室等で活動したり、市民公開講座や、学校管理職や教員向けの研修、大学でのなど、講演の講演場に呼んで頂けることも。現在は、社会福祉士と精神保健福祉士の取得を目指して、通信制の大学に在籍中

 

▼【2013年度からの運営体制】

  2013年度の通常総会にて、役員は解散、正会員制は廃止し、代表・副代表(各1名)、監事(1名以上2名以内)による運営スタッフ制に変更しました。
 その他、個人会員への委任により、会計サポーター、WEB管理サポーター、 地域スタッフのメンバーによる活動を行っています。

お気軽にお問い合わせ下さい