ESTO主催イベント情報

2021年9月4日(土) 18時00分~20時00分の予定

基礎「LGBTQの歴史から誰もが生きやすい秋田を考えるゲートキーパー研修会」

アップロードファイル 363-1.jpgアップロードファイル 363-2.jpgアップロードファイル 363-3.pdf

令和3年度秋田県地域自殺対策強化事業
「LGBTQの歴史から誰もが生きやすい秋田を考えるゲートキーパー研修会」

秋田県内のどこにいてもLGBTQの人たちのSOSを受け止められる環境づくりのため、多様なSOGI(性的指向と性自認)とジェンダー平等を啓発できる人材を養成するためのゲートキーパー研修会を開催します。
基礎研修会では、日本におけるLGBTムーヴメントの先駆者として活動された秋田にも縁のある講師から、偏見や差別の解消が困難な環境を変えるために声を上げることの大切さと行動することを体験談から学びます。
基礎研修会に参加した若者に中央・県北・県南で講演の機会を提供し、地域住民や行政職員、多様な分野の専門家を対象とした研修会を開催します。

【県北・県南・中央の研修会の講師を募集!】
10月~12月に講演する講師6名を募集します。
※申込〆切:基礎研修会は後日でも視聴できるため、講師募集は各センターの開催日の一ヶ月前までに延長します。

[応募条件]
・9月4日の基礎研修会を受講
・秋田県内在住の10~30代
・セクシュアリティ不問
・当事者かアライかは不問
・採用は県北・県南・中央で各2名
・講師謝礼と旅費の支払いあり
・講演(60分)の持ち時間

講演内容(例)
・性的マイノリティ当事者としての体験談
・多様なセクシュアリティの基礎知識
・LGBTQに関する専門的な知識

※講演の1ヶ月前までに原稿を審査します
※日程調整のため打合せを行います
※講演体験を提供するものであり講師契約はありません
※審査結果により希望に添えないこともあります

【開催日程】

基礎研修会■2021年9月4日(土)夕方
県北研修会■2021年10月30日(土)午後
県南研修会■2021年11月13日(土)午後
中央研修会■2021年12月11日(土)午後

参加費:無料

秋田◆LGBTQ基礎研修会(オンライン講座)
日時:2021年9月4日(土)18:00-20:30(17:30開場)
参加費:無料
講師:南 定四郎さん(ゲイリブ活動家)
〔タイムスケジュール〕
18:00-18:30 開会挨拶・秋田県講座(30分)
「心はればれゲートキーパー」養成講座(代理講師:ESTO)
18:30-19:30 南定四郎さん講演会(60分)
タイトル「50年のゲイリブ活動から伝えたいこと」
19:30-20:00 質疑応答(30分)・閉会挨拶
参加方法:ZOOM
※沖縄からのオンライン講演になります。

<秋田県からのお知らせ>
・ゲートキーパー養成講座を受講された皆様に、講座資料とシリコンバンドを配布いたします。
オンライン講座も対象になりますので、ご希望の方は送付先をお知らせください。

[申込み事項]
・お名前(通称名も可)
・郵便番号
・住所
・送付者の選択(ESTOか個人名)

<Zoomウェビナー 参加URL>
開催時刻:2021年9月4日 18:00 大阪、札幌、東京
トピック:秋田◆LGBTQ基礎研修会「南定四郎さん講演会」
ホストアカウント:性と人権ネットワークESTO
このウェビナーに事前登録する:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_0Tv73__BThui6I0-LDHUVA
※ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
※zoomの最新バージョン(現在は5.7.6)をご確認ください。

<YoutubeのURL>
https://www.youtube.com/channel/UC5g0cMJAi4ZG0pvmzbMuWzw
Youtubeの同時配信で、誰でも視聴できるように予定してますが、配信エラーになった場合は、後日にご視聴ください。

-----
【基礎研修会の講師プロフィール】

南定四郎(みなみ・ていしろう)さん
1931年に樺太(サハリン)大泊町生まれる。
1945年に母親の故郷の秋田に引き揚げる。
秋田地方検察庁に就職した18才の夏に同性愛者であることに気づく。
23才で上京し、さまざまな仕事に就く。
1972年にゲイ雑誌『アドン』を創刊し、1996年に休刊するまで編集長を務める。
1983年にAIDS電話相談を開始する。
1984年にIGA(国際ゲイ協会)日本支部を創立。
1994年に日本初の「レズビアン・ゲイパレードin東京」を開催。
2010年に狭心症のためパートナーと沖縄県に移住。
2013年に開催されたピンクドット沖縄の名誉顧問に就任。
2018年に沖縄市社会福祉協議会でLGBTQ電話相談員を担当。
LGBT応援マガジン『空とぶ船』発行とカフェで情報発信を始める。
2020年にNHK『逆転人生』で日本におけるLGBTムーヴメントの先駆者として活動が紹介される。
著書『エイズとともに生きる』(ポプラ社)

ピンクドット沖縄
http://pinkdot-okinawa.com/

≪番組のご案内(予定)≫
NHK総合1■2021年9月3日(金)23:35~24:20(再放送)
『逆転人生「魂の解放!LGBTパレードはこうして生まれた」』
ゲスト:南定四郎さん(2020年11月30日放送)
https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/RMJ84PLLL9/
※再放送予定はまだ公開されていません。

【対象者】
・LGBTQについて学び、講師として活動することを希望している人を優先的に受付けます。
・講師になることは希望しないが、南定四郎さんの講演を聴きたい人も参加できます。
・セクシュアリティや年齢を問わず、性的マイノリティ当事者とアライの皆様にご参加いただけます。

【LGBTQとは!?】
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クィア/クエスチョニングの頭文字で、性的マイノリティ(性的少数者)の総称として使われています。
-----

大館◆県北LGBTQ研修会(オンサイト講座)
日時:2021年10月30日(土)13:30-16:30
講師:基礎研修会を受講した2名
会場:秋田県北部男女共同参画センター 研修室(定員20名)
場所:大館市字馬喰町48-1(旧正札竹村)
https://akita-h-danjo.jimdofree.com/
共催:特定非営利活動法人 秋田県北NPO支援センター
※申込〆切:2021年10月24日(日)23時

横手◆県南LGBTQ研修会(オンサイト講座)
日時:2021年11月13日(土)13:30-16:30
講師:基礎研修会を受講した2名
会場:秋田県南部男女共同参画センター オープンスペース(定員20名)
場所:横手市神明町1-9
http://www.akita-south-jender.org/
共催:特定非営利活動法人秋田県南NPOセンター
※申込〆切:2021年11月7日(日)23時

秋田◆中央LGBTQ研修会(オンサイト講座)
日時:2021年12月11日(土)13:30-16:30
講師:基礎研修会を受講した2名
会場:秋田県中央男女共同参画センター 研修室(定員40名)
場所:アトリオン 7F(秋田駅西口)
http://akitawmc.com/index.html
共催:NPO法人いきいきFネット秋田
※申込〆切:2021年12月5日(日)23時

【対象者】
学生や教職員、行政職員、医療・法律の専門家、民間団体、一般市民など。
セクシュアリティや年齢を問わず、性的マイノリティ当事者とアライの皆様にご参加いただけます。
-----

【オンサイト(現地会場)】
・秋田県内在住の方を優先的に受け付けます。
・マスク着用、検温、手の消毒等の感染対策にご協力ください。
・体調の優れない方、発熱のある方は入場をお断りします。
・2週間以内に感染者の多い県外地域への外出された方や濃厚接触の方はご遠慮ください。
・コロナ感染の状況により中止またはオンライン開催になる場合があります。

<参加申し込み&お問合せ>
◆資料準備のため、参加希望の会場、お名前と参加人数をお知らせください。
◆事前申込が必要です。定員に達した場合は受付を締め切らせていただくことがあります。
◆聴覚、視覚、身体障害等への配慮やサポートの手配が必要な方は、お申込みのときにお知らせください。
◆県北・県南・中央の研修会に限り、地域の男女共同参画センターへの申込が可能です。
◆県北・県南・中央の研修会がオンライン開催となった場合は、決定次第ご連絡いたします。

【申込事項】
1)お名前(通称名や仮名OK)
2)お住まいの県と市町村名
3)同行者のお名前と人数
4)代表者の連絡先(TELまたはE-MAIL)

【申込みフォーム】
https://forms.gle/oZn4HnXwPb9gDWda8
※フォーム以外にメールや電話、FAXで申込が出来ます。

主催■性と人権ネットワークESTO
E-MAIL:esto@estonet.info
※大文字@を@に変更して送信してください
※3日以内に返信のない場合は下記に送信してください。
E-MAIL:esto.estonet@gmail.com

TEL:080-6049-8843(非通知不可)
※留守電のときはメッセージをお願いします。
FAX:050-1450-6768 (非通知不可)
WEBサイト http://estonet.info/

【新型コロナウイルス対策のお願い】
・マスク着用によるご参加をお願いいたします。マスクは各自ご準備ください。
・開催の2週間前までに県外の感染者の多い地域へ出かけられていた方
 及び該当する人との濃厚接触者の方は今回の参加はご遠慮いただけますよう
 お願いいたします。
・当日は参加前に検温をお願いいたします。37.5℃以上の発熱がある場合は
 参加をご遠慮ください。また、少しでも体調に違和感がある場合も
 参加をご遠慮いただけますようお願いいたします。
・感染者数の増加などにより、安全な開催が困難と判断された際は
 中止またはオンライン開催とさせていただく場合があります。

【本事業を実施する背景】
・若者や女性が生きづらい環境では性的マイノリティの社会的困難が強化されるため、多様な性に対するハラスメントとアウティングの危険性が認識されにくく、個人情報に対する人権意識が低くなります。
・健康で健全なパートナシップや性別に関わらず自己実現できる社会形成のために、問題提起ができる人材を養成していくことで、誰もが「普通」に生きられる安全安心なコミュニティづくりを推進することを目指します。

【地域における自殺対策の課題】
・10人に1人が性的マイノリティといわれていますが、1.5人に1人(約60%)が「本気で自殺したいと考えたことがある」と回答した調査報告があるなど、自殺や自殺未遂のハイリスク群となっています。
・多数派である性別違和のない異性愛者を前提とした社会制度や慣習が生きづらさとなり、SOGIハラスメントやアウティングを恐れて孤立しやすい性的マイノリティは生活困窮に陥るハイリスク群でもあり、カミングアウトのしにくさから援助希求行動ができず、自殺や自傷行動に追い込まれています。

【目的・内容】
・性的マイノリティの人権を訴えることが困難な時代に権利向上を推進した先駆者から、自殺予防に効果的な活動や知識を学び、多様な性に理解のあるゲートキーパーを養成します。

【事業効果】
・性的マイノリティの歴史から基本的人権を考えることで、多様なSOGIとジェンダーへの差別や偏見による閉塞感を解消し、マイノリティ性を持つ者が自殺に追い込まれない環境が形成されます。

【後援】
秋田県,秋田市,秋田県教育委員会,秋田県教職員組合,社会福祉法人秋田県社会福祉協議会,秋田魁新報社,河北新報社,毎日新聞秋田支局,読売新聞秋田支局,朝日新聞秋田総局,産経新聞社秋田支局,NHK秋田放送局,ABS秋田放送,AKT秋田テレビ,AAB秋田朝日放送,CNA秋田ケーブルテレビ,エフエム秋田,ACB秋田コミュニティー放送,一般社団法人社会的包摂サポートセンター

【協賛】
国際教養大学ダイバーシティークラブ,秋田美術大学LGBTサークル,カタリストLabo,秋田LGBTQの集い,NPO法人あきたパートナーシップ,秋田いのちの電話,NPO法人あきた子どもネット,NPO法人セーフティネット秋田つなぎ隊,秋田・こころのネットワーク

≪お問合わせ全般はこちらまで≫

※当会のメールアドレスについてのお願いがあります。
現在、esto@estonet.info宛のうち、メールが届かないエラーが何通か発生しています。
そのため、下記の2つのE-MAILに送信をお願いいたします。

E-MAIL:esto@estonet.info
E-MAIL:esto.estonet@gmail.com
※@を半角にして送信してください

返信が必要な場合に限り、3日以内に返信がない場合は、再度の送信をお願い申し上げます。

−性と人権ネットワークESTO−
Sexualities and Human Rights Network ESTO
〒010-8691 郵便事業(株) 秋田支店 私書箱32号
E-MAIL:esto@estonet.info
E-MAIL:esto.estonet@gmail.com
※@を半角にして送信してください
FAX:050-1450-6768(非通知不可)
TEL:080-6049-8843(電話相談・イベント参加受付用
平日20:00〜22:00 土日祝13:00〜22:00)
WEBサイト http://estonet.info/
ブログ http://ameblo.jp/estonet/
Twitter https://twitter.com/esto90700747
Facebook https://www.facebook.com/estonet/

登録番号
No.363
日時
9月4日(土) 18:00~20:00
Web Scheduler